cv japanese

個展

2022 「double bind」 container G-137, ウィーン、オーストリア

グループ展& コレクティヴワーク

2018

2019

 

 

2021

 

2022

「Macht mit dem Text, was sich mit ihm machen lässt」 ウィーン、 オーストリア

「as found – Die Stadt als Material」 ウィーン 、オーストリア

「Doch noch gar nicht oder wlecer nicht mehr」 ウィーン、 オーストリア*

「Auftritt Stille」 ウィーン 、オーストリア

「Die Maenge der Dinge einer bestimmten Art Garderobeniventar」 ウィーン 、オーストリア

「ArtWalk」 ウィーン、オーストリア

「MERCI FIR DÄIN VERSTEESDEMECH」MERCI FIR DÄIN VERSTEESDEMECH*」ウィーン、オーストリア

                                                  * パフォーマーとして参加 

劇場作品

2023

 

2024

2025

「Tantaliden」 舞台美術と衣装、ナショナルシアターマンハイム、ドイツ

「Lectuer on Nothing」コンセプト、 映像、舞台美術、衣装、パフォーマンス、ナショナルシアターマンハイム、ドイツ

「ORLANDO」コンセプト、舞台美術、衣装、ナショナルシアターマンハイム、ドイツ(23/24、24/25シーズンレパートリーとして上演)

「Dunkel」コンセプト、映像、舞台美術、衣装、パフォーマンス、ナショナルシアターマンハイム、ドイツ

Education

2005

2012

2017-2022

⽂化服装学院 ファッション流通専⾨過程 スタイリスト科卒業

Den Skandinaviske Design Hojskole ファンデーションコース グラフィック修了( デンマーク)

Akademie der Bildenden Künste Wien、Master of Arts、ウィーン、オーストリア

(ウィーン美術アカデミー 芸術建築学部 セノグラフィー専攻 卒業、美術学修士取得)

Recognition

2024

ドイツの演劇誌『Theater heute』にて、批評家の推薦により『Nachwuchskünstler:in des Jahres(新人芸術家/若手芸術家)2025』の一人として選出、年鑑号に掲載。

Honor

2017-2019

公益財団法⼈ 重⽥教育財団 海外留学奨学金に選出

© 2025 [Your Name]. All rights reserved.